こんにちは!てまかけるです。
万願寺とうがらしを使いたいところですが…
今回はリーズナブルな甘長を
産直販売で買ってきました~
甘長とうからしご飯を作ります!
見た目は、緑色で細長い形をしている甘長とうがらし。
とうがらしって「辛い!」というイメージがありますよね~。
でも、甘長は辛味がなくやや甘味があります。
作り方は簡単です!!
今回使う材料
・お米 2合 ・塩 小さじ1
・甘長唐辛子 6本
・醤油 少々
STEP.1
甘長を焼きます
フライパンで素焼きします。
オーブントースターでもなんでもOKです。
破裂すると怖いので、
焼くときは切れ目は入れてください。
焦げ目がついて火が通たら
香りづけに醤油をチョイたらします。
こんな感じです。
STEP.2
ご飯を炊いてまぜる
ご飯は炊飯器で塩も入れて炊きます。
炊けた塩ご飯に甘長とうがらしを刻んで、
混ぜるだけ~
STEP.3
盛り付ける
お茶碗に盛り付けして
出来上がり~♪
ほろ苦さもあり美味しく頂きました!
ご馳走様でした。
めっちゃ簡単なので
ぜひ作ってみてください😊