こんにちは!てまかけるです。
市場に行ったら安くて新鮮な野菜がいっぱいありました。
精進野郎としてはとても助かります!
春野菜も少しずつ増えていましたぁ。
菜の花が150円だったので購入。
国産のレモンも手に入ったので使います。
菜の花と国産レモンのカッテージチーズ風サラダ
です。ネーミングながっっ!!
いつも、レモンって添え物で脇役的な?
今回は、国産レモンなので主役級です
今回使う材料
・菜の花
・国産レモン
・木綿豆腐
・オリーブオイル ・塩 ・ブラックペッパー
・てんさい糖
STEP.1
具の準備
先ずは、菜の花を茹でていきます。
菜の花はお好みの固さでOK。
レモンは皮のままスライスで用意します。
STEP.2
和え衣の準備
木綿豆腐の水気を切ったものに、
塩・ブラックペッパー・オリーブオイル・てんさい糖を入れ
ザックリ良く混ぜて、ゴロゴロした感じの和え衣を作ります。
(適当な混ぜ方が、見た目、カッテージっぽくなります)
STEP.3
具を入れて和える
そこに、スライスレモンを混ぜ酸味の調整。
主役の菜の花と混ぜていきます。
STEP.4
盛り付ける
これは、、、、
サッパリして美味い~!!
豆腐が、なんちゃってカッテージチーズみたいになっている!!
まぁ…別名、洋風の白和えとも言いますか…(笑)
酒のつまみにもイケル~。
国産レモンなので、柔らかくて皮ごと食べられるし香りもとても良く、
豆腐とのコラボでしたが大成功~♪
今度は違う野菜を混ぜてみたくなりました!(^^)!
美味しく頂きました。
ご馳走様でした。